蔵出しの1枚。こういうカットもいいかもしれません。。
撮影地:JR上越線/水上駅
過去の写真を見返していたら、普段は殆ど撮らない人と鉄道が絡むカットがあったので、Lightroomにて現像してみました。これを撮った日は朝からあけぼの、北斗星と寝台特急をハシゴで撮影して、最後に湯檜曽で115系を撮ろうと湯檜曽に向かってる途中水上駅に駅スタンプを押すために寄りました。すると奥に人だかり。するとそこには転車台に載ったD51!実はこの時動いているD51初見でした。
止まっているにもかかわらず、その音や独特の雰囲気で大きな存在感を放つD51に惹かれ、記録程度と思いつつアレコレ撮ってました。この写真はその中のひとコマです。
当時はそれこそ記録程度としか思ってなかったのと、人が写ってる写真をアップする事に抵抗があったので、現像もせずそのままにしてました。しかし時が経てば感性も変わるもので、こういう画もいいなと思うようになりました。そこで今回現像してみたのです。
若い機関士がハンドルを握り、慎重に機関車を操るところをベテランが見守る…。技の伝承といったところでしょうか。こういうシーンはなかなか出会えないと思うので、撮っててよかった…って思ってます。
蒸気会いに行きたーい!