カメラ談義
師走の冷たい雨の中を行く池上線を撮ってきました。 撮影地:東急池上線/石川台〜洗足池
今度は広角で目の前のヒルトン東京お台場を入れて撮ってみました。
梅雨らしく、雨でしっとりした中を走るアドベンチャーラインを撮影してきました。 撮影地:JR青梅線/沢井〜御嶽
前回のリベンジと新しい機材のテストの為に再びここへ。 撮影地:JR青梅線/宮ノ平〜青梅
曇り空の撮影もまたなかなか難しいものです。 撮影地:JR青梅線/鳩ノ巣〜古里
混み合う新宿駅13番線に各駅停車のE233系が滑り込んできました。 撮影地:JR中央本線/新宿駅
白丸駅進入シーンをこのレンズで撮ってみました。 撮影地:JR青梅線/白丸駅
新たに手に入れたF/2.8貫通ズームで、定番の跨線橋から奥多摩行きを撮ってみました。 撮影地:JR青梅線/鳩ノ巣駅
次に駅を出発していくところを狙いました。 撮影地:JR青梅線/鳩ノ巣〜古里
冬の光線はオールドレンズにはなかなか手厳しい… 撮影地:JR青梅線/白丸駅
数馬峡の紅葉も見頃は過ぎようとしていました。 撮影地:JR青梅線/鳩ノ巣〜白丸
紅葉の季節もいよいよ終盤。滑り込みで奥多摩に行ってきました。 撮影地:JR青梅線/沢井〜御嶽
AiAF Nikkor 180mm F/2.8D+TC-14Aの組み合わせで日野での撮影に挑んでみました。 撮影地:JR中央本線/日野駅
中央線の異端児をようやく撮ることが出来ました。 撮影地:JR中央本線/西国分寺駅
東京行きの各駅停車と拝島行き最終電車が並びました。 撮影地:JR中央本線/立川駅
奥多摩から直接立川へ向かう列車を狙ってみました。 撮影地:JR青梅線/鳩ノ巣駅
撮影地付近で滝を見つけたので撮ってみました。
手持ちのテレコンを改造して400mmの世界に足を踏み入れました。 撮影地:JR青梅線/御嶽〜川井
ようやく奥沢橋梁とその風景を捉える事が出来ました。 撮影地:JR青梅線/二俣尾〜軍畑
このメジャーな被写体をまともに撮れたのは初めてかもしれない。 撮影地:横浜市中区山下町
久しぶりにディズニーランドに行ってきました!
この撮影の後、ここでボンネット急行能登を撮りました。 撮影地:JR上越線/湯檜曽駅
今年に入って初のE351系の撮影になりました。 撮影地:JR中央本線/荻窪駅
前回と所変わって荻窪のイルミネーションと絡めてみました。 撮影地:JR中央本線/荻窪駅
過去の写真を見返していたら、思い出深いカットがありました。 撮影地:JR信越本線/笠島〜米山
地元の夜景を俯瞰で撮ってみました。
今年もこの季節がやって来たので、撮ってきました。
地元に帰り着いたら聞きなれない音がしたので見てみたら、あれ…? 撮影地:JR中央本線/国立駅
日没間近の吐竜の滝と 撮影地:JR小海線/甲斐大泉〜清里
仕事帰り、思いがけず209系にあたったので降車後に撮ってみました。 撮影地:JR中央本線/国立駅