ここでの俯瞰撮影もだんだん厳しくなってきました。 撮影地:JR青梅線/鳩ノ巣〜古里 以前通っていた俯瞰ポイントより安全で、楽々休憩も出来るとあって重宝していたこのポイント。夏前から手前の木々が伸びてきて思うように撮れないな…と感じていましたが、…
日没後の二子橋を渡る古株を収めました! 撮影地:東急田園都市線/二子玉川〜二子新地
駅を俯瞰するポイントもまもなく消滅かもしれません… 撮影地:JR青梅線/鳩ノ巣〜古里
超望遠を活かして田園都市線へ転線する6000系の姿を捉えました。 撮影地:東急田園都市線/二子玉川〜二子新地
朝日を浴びながらホリデー快速おくたま号が鳩ノ巣駅を通過していきました。 撮影地:JR青梅線/古里〜鳩ノ巣
暮れどき狙いでお出かけ。前哨戦として上野毛で撮ってみました。 撮影地:東急大井町線/等々力〜上野毛
秋の装いなトンネルから飛び出すホリデー快速おくたま号を捉えました! 撮影地:JR青梅線/川井〜古里
ノートリミングで、こんな超望遠撮影が出来る日が来るとは思ってもみませんでした! 撮影地:東急田園都市線/藤が丘〜市ヶ尾
広角レンズもフルサイズ顔負けの高画質でしたっ! 撮影地:JR青梅線/鳩ノ巣〜古里
今度はトンネル飛び出しを狙ってみました。 撮影地:JR青梅線/白丸〜鳩ノ巣
サブではなく、Nikon1をメインに据えてアドベンチャーラインを撮影してみました! 撮影地:JR青梅線/古里〜鳩ノ巣
こんなにまで写るとは思ってもみませんでした。 撮影地:東京都国立市北
Nikon1 V3を入手し、奥多摩で使ってみました。 撮影地:JR青梅線/古里〜鳩ノ巣
三軒茶屋へと高速で進入してくる、急行久喜行きを捉えました。 撮影地:東急田園都市線/駒沢大学〜三軒茶屋
通勤にお出かけに、バスを使う生活が始まりました。 撮影地:国分寺市西町
土砂降りの中を駆け抜ける!! 撮影地:東急田園都市線/藤が丘〜青葉台
広角で溝の口行きを捉えました! 撮影地:東急大井町線/等々力〜上野毛
望遠を使って上り列車を狙ってみました。 撮影地:東急大井町線/上野毛〜等々力
オシャレな雑貨と9000系。 撮影地:東急大井町線/等々力駅
下り列車も同時に撮影してみました! 撮影地:東急大井町線/上野毛〜二子玉川
発展している二子玉川を出発し、緑の中を進む大井町線。 撮影地:東急大井町線/二子玉川〜上野毛
東川井信号所を抜けて、川井駅へと向かう列車を狙いました。 撮影地:JR青梅線/御嶽〜川井
よく晴れた日の川井駅周辺で撮影をしてきました。 撮影地:JR青梅線/川井〜古里
青梅寄りに進んで2本目のホリデー快速も抑えました。 撮影地:JR青梅線/二俣尾〜石神町
古里のストレートで、上りホリデー快速おくたま82号を捉えました! 撮影地:JR青梅線/古里〜川井
木々が成長して見通しが悪くなってしまいました。 撮影地:JR青梅線/鳩ノ巣〜古里
多くのお客さんで賑わうフィッシングパークとアドベンチャーライン! 撮影地:JR青梅線/川井~御嶽
次はアップで狙ってみました。 撮影地:JR青梅線/二俣尾〜軍畑
やっとこの場所に到達することが出来ました! 撮影地:JR青梅線/二俣尾~軍畑
このトンネル飛び出しでも狙ってみました! 撮影地:JR青梅線/川井~古里